実際にオフィスへ出張しているイーヤススタッフが普段から感じている本音をまとめてみました!
紹介・スカウト・HPからの応募など、様々な経緯でイーヤスとのつながりを持ちました。
※詳しくはこの下の記事で。
スタッフから紹介を受けた時や、代表と面談をして仕事の話を詳しく聞いた時に感じたことを教えてもらいました。
※詳しくはこの下の記事で。
社員さんの笑顔や頂いた言葉だけでなく、
オフィスで経験した新しいコトもあります!
詳しくはスタッフからの声②へ
オフィスへ出張することは、店舗勤務や自宅サロンとは違う難しさがあります。
詳しくはスタッフからの声②へ
社会人としてのマナー編・技術力編・接客編…現スタッフの想いが溢れています(笑)
詳しくはスタッフからの声③へ
オフィスへ出張する形よりも、その方に合っている働き方があります。
詳しくはスタッフからの声③へ
紹介してくれたスタッフがとても楽しそうにイキイキと勧めてくれたので、魅力を感じました!
【 他のスタッフからの声 】
●店舗を辞めたタイミングで声をかけてもらいました。
●前職で同僚だったスタッフからの紹介です。
●介護現場で働いていた時に、職員向けの福利厚生サービスとして導入したくてスタッフに相談したのがきっかけ。
●前職の元上司が代表と知り合いだった関係で紹介してもらいました。
●代表が以前勤めていたサロンと取引があった関係も応募したきっかけの1つです。
※全スタッフの約半数が、現スタッフからの紹介をきっかけで仲間になりました♪
ケアをしたいと思っていても、「施術を受けに行く時間がない」・「お店の選び方が分からない」・「ストレスの発散方法が分からない」という方、体が出しているサインに気づいていない方に対して、「社会人が一番ストレスを感じているであろう現場にこちらから行けばよい」という考えに同感しました。
【 他のスタッフからの声 】
●オフィスに出張するスタイルが今のように一般的ではなかったので、新しいことだし楽しそう・ワクワクすると感じました。
●仕事を受け身で「待つ」のではなく、「行く」という攻めの姿勢に共感しました。
●いわゆるオフィスでの勤務を経験していないので、どんな雰囲気か気になるし、社員さんと話すのも楽しみでした。
少しだけ時間をいただきHPをご覧になられた後、ご関心を持っていただいた企業経営者様・福利厚生担当者様は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
当社から、より理解を深めていただけるよう詳しいご案内をさせていただきます。
まずはサービス内容をご納得いくまで知っていただくこと。
その後、御社にふさわしいサービスかどうかをご判断ください。
お気軽にお問い合わせください
<東京>03-6457-8637<名古屋>052-684-6450<大阪>06-7878-8664
E-mail:info@e-yasu.jp
会社の福利厚生としてマッサージや整体などのリラクゼーションを導入し、社内を活性化させる習慣を「マッ社ージ」といいます。
などに効果抜群の【マッ社ージ】の導入は、企業のリスクマネジメントであるとともに、他社へ差をつける有効な戦略的福利厚生です!
お電話やE-mail、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
➿ 0120-46-1184
〈東京本部オフィス〉
☎ 03-6457-8637
〈名古屋オフィス〉
☎ 052-684-6450
〈大阪オフィス〉
☎ 06-7878-8664
受付時間:10:00~23:00
E-mail:info@e-yasu.jp
お問い合わせフォーム